年の初めに観音様とのご縁を結ぶ「初観音大祭」が今年も無事終了しました。
普段は観音堂にお祀りされている観音様を本堂にお移しして間近でお参りしていただける年に一度の機会です。

檀家さん 信者さん 地域の方々はじめ 参詣くださったみなさま ありがとうございます。

普段は観音堂にお祀りされている観音様を本堂にお移しして間近でお参りしていただける年に一度の機会です。

檀家さん 信者さん 地域の方々はじめ
法要が始まりは蓮華の会の皆様ご奉納くださった手描きの散華を撒く「浄道場」の儀式から。

蓮華の会は 春日井市在住の日本画家今井佳寿女先生が主宰される日本画の会です。
天井画などを寺院に奉納される活動などをされています。

読経とお焼香の後には 方丈のお説法の時間。

蓮華の会は 春日井市在住の日本画家今井佳寿女先生が主宰される日本画の会です。
天井画などを寺院に奉納される活動などをされています。

読経とお焼香の後には 方丈のお説法の時間。
お参りの間に境内で行われたお餅つきでは「ヨイショ!ヨイショ!」の掛け声が響き渡りました。






鶏汁とぜんざい きなこ餅 差し入れのたくあんも大好評でした。


あちらこちらで笑い声が響く新春の一日となりました。

最後に縁の下の力持ち。
見えないところでお力添えくださっている方々のメイキング写真を少し。



いつもありがとうございます。


多くの方々とともに始まった平成30年。
今年も幸多き一年に!






鶏汁とぜんざい きなこ餅 差し入れのたくあんも大好評でした。


あちらこちらで笑い声が響く新春の一日となりました。

最後に縁の下の力持ち。
見えないところでお力添えくださっている方々のメイキング写真を少し。



いつもありがとうございます。


多くの方々とともに始まった平成30年。
今年も幸多き一年に!
#平田寺 #北名古屋市 #名古屋 #餅つき #初観音大祭 #浄道場 #曹洞宗 #西国三十三観音
【平田寺】HEIDEN-ji Temple
〒481-0041
〒481-0041
北名古屋市九之坪宮前6番地1
・tel 0568-48-6806
・fax 0568-48-5920
・fax 0568-48-5920
・blog「平田寺 てらてら通信」
・facebookページ「平田寺
・instagram「平田寺」