タグ:わらべうた

 わらべうたは、人々の暮らしや遊びの中で自然発生的に生まれ、
 長い間うたい継がれてきた日本の伝承文化です。
 その抑揚やリズムはどこか懐かしく、唄いながら遊ぶことで、
 人間関係や親子の仲をよりよい方向に変えていく力が秘められていると言われています。
 周囲の大人が小さなひとへの愛情を表現することは、
 大きな喜びを与えると同時に社会化に向けて働きかける活動でもあります。
 わらべうたをうたったり、絵本を読んだりしながら 親子の時間をゆっくりと楽しんだ後は、からだにもこころにもやさしいごはんをいただきながら ゆるゆるとお喋りしましょう。
 お昼ごはんは、発酵ベジランチ。
 ワンポイントお料理教室の時間もあります。
IMG_3215
IMG_3219

【  わらべうたとやさしいごはんの会これからの予定】
2018年
2月5日(月)
3月5日(月)
 【時 間】
 10:30~13:00
 【参加対象】 
 わらべうたにご興味がある方ならどなたでも
 【参加費】   
 2,000えん
 参加費には発酵ベジランチ代が含まれます。
 3日前までにご予約ください。
ご予約はこちらから
前日当日のキャンセルについてはランチ代をご負担いただきます。
【お問い合わせ】
tel:0568-48-6806(平田寺)
mail:yumikoon@gmail.com(長谷川) 

https://coubic.com/heidenji/167640


静かに静かにわらべうたにひたって 時の流れに耳を澄ます時間。
3月のわらべうたの会がおわりました。
IMG_3907
IMG_3912
IMG_3913
IMG_3915
IMG_3921
IMG_3923
IMG_3933
「やさしいごはん」は 
発酵料理研究家古澤久美さんお手製のお弁当です。
この日のメニューは

玄米ご飯
トマト麹とトマト酵母のミネストローネ
きのこの発酵だれ和えの三角春巻き
蓮根ボール 甘酢あん
じゃが玉 甘酒煮
酒粕味噌漬けの厚揚げ グリルで
キャベツと切干大根の豆乳ヨーグルトコールスロー 
青菜の搾りたて醤油和え
サラダ 甘酒ドレッシング
紅大根の塩麹漬け

そして久美さんからのメッセージ・・・
お弁当は、昔ながらの製法で作られた調味料と
国内産の有機または自然農法の食材を使っています。
肉・魚・卵・乳製品・白砂糖等は
いっさい使用していません。
味噌・醤油をはじめ、
甘酒・塩麹・トマト麹・ヨーグルトなども自家製です

IMG_3932
IMG_3935

IMG_3941


わらべうたとやさしいごはんの会 来年度も継続します。
2017年5月1日(月)にはじまります。

*****************

 わらべうたは、人々の暮らしや遊びの中で自然発生的に生まれ、
 長い間うたい継がれてきた日本の伝承文化です。
 その抑揚やリズムはどこか懐かしく、唄いながら遊ぶことで、
 人間関係や親子の仲をよりよい方向に変えていく力が秘められていると言われています。
 周囲の大人が小さなひとへの愛情を表現することは、
 大きな喜びを与えると同時に社会化に向けて働きかける活動でもあります。
 わらべうたをうたったり、絵本を読んだりしながら 親子の時間をゆっくりと楽しんだ後は、からだにもこころにもやさしいごはんをいただきながら ゆるゆるとお喋りしましょう。
 おひるごはんは、醗酵穀菜料理研究家の古澤久美さんお手製のお弁当です。
 古澤先生のおはなしの時間もあります。
【  わらべうたとやさしいごはんの会開催日】
2017年
5月1日(月)
6月5日(月)
7月3日(月)
9月4日(月)
10月2日(月)
11月6日(月)
12月4日(月)
2018年
2月5日(月)
3月5日(月)

 【時 間】
 10:30~13:00
 【参加対象】 
 わらべうたにご興味がある方ならどなたでも

参加にはご予約が必要です。
リンク先予約フォームからお申し込みください→
お問い合わせは平田寺まで
0568-48-6806

 

この日の参加者さんは10組 うちはじめましての方が5組もいらして賑やかな会になりました。
DSCN9652
DSCN9657
DSCN9654

やさしいごはんは 醸しやたゆたふ古澤久美さんの発酵弁当
・塩麹菜飯
・つなかも味噌のお味噌汁
・自家製甜麺醤のベジ回鍋肉
・ザワークラウトとじゃがいもの炒め物
・人参とひじきのラペ
・かぼちゃのナッツクリーム和え
・小松菜の胡麻和え
・梅しそパスタ
・サラダ 塩麹人参ドレッシング
・乳酸菌たっぷりのぬか漬け
小さな人たちにほっこりし過ぎて写真撮れませんでした。

東海地方は入りしたということでしたが お日さまがのぞいて気持ちの良い時間でした。
来月のわらべうたとやさしいごはんの会は 7月4日(月)に開催します。
ご予約は予約フォームからお願いします。

お問い合わせはお電話にて(0568-48-6806 平田寺)
 

わらべうたとやさしいごはんの会には いつも静かで優しい風が吹きます。
小さな人たちの周りは そこだけ時の陽だまりみたいです。
DSCN9793
掌から出てくる色布をじーっとじーっと見つめる視線も
DSCN9807
DSCN9805
ちょこんと座る後姿も
DSCN9796
何でこんなに愛おしいのでしょうねぇ

やさしいごはんは 醸しやたゆたふの古澤久美さんお手製のお弁当
13082656_1009836029111391_6227591397467916023_n

こころもからだもご馳走さまでした。
DSCN9810
わらべうたとやさしいごはんの会は毎月第一月曜日に開催しています。
ご予約は 予約フォームまたはお電話にて
0568-48-6806(平田寺)

今年度最後のわらべうたとやさしいごはんの会が終わりました。
参加者は5組。
いつもにましてゆったりと流れる時間
この春から幼稚園に上がられるお子さんもおふたりいらして時の流れをおもいました。
通り過ぎていく小さな人と 新しく生まれてくるいのち。
何もかもが巡っていることを感じる春です。
DSCN9951
DSCN9971
今日うたったわらべうたに登場したのは たんぽぽ へび つくし たけのこ
本堂いっぱいに春が広がりました。
DSCN9984
DSCN9982
DSCN9978
DSCN9959
DSCN9973
DSCN9994

小さなひとと暮らすママのためのやさしいごはんを作ってくださっているのは
穀菜料理&醸しもの料理研究家の古澤久美さん。

本日の発酵弁当は
・玄米ご飯
・塩麹スープ
・切干大根のトマト酵母煮
・ひじきと蓮根の醤油粕炒め
・蒸し煮人参の胡麻和え
・大根と車麩のとろっと煮
・キャベツと切干の塩麹漬け
・かぼちゃの豆腐バーグ
・お芋のから揚げ
DSCN9999
「お弁当は 昔ながらの製法で作られた調味料と
国内産の有機または自然農法の食材を使っています。
肉・魚・卵・乳製品・白砂糖などは いっさい使用していません。
私たちの身体は 食べたものでできている だから何を口にするかはとても大切」
お弁当を作ってくださっている醗酵料理研究家の古澤久美さんからのメッセージです。

会が終わった後の時間もゆっくりと流れました。
DSCN0007
わらべうたとやさしいごはの会は 来年度も継続します。
初回は5月2日(月)
ご予約は3日前までに予約フォーム→「わらべうたとやさしいごはんの会」
または お電話にて0568-48-6806(平田寺)

↑このページのトップヘ