カテゴリ:お寺の年間行事 > 九万九千日

盆の入り8月13日の夜
九万九千日の護摩供養と花火会を行います。
今年は ご縁をいただいた足助のたんころりん(竹製の灯篭)で夏の夜を彩ります。

11802633_865063843568670_4422224857811825565_o

九万九千日(くまんくせんにち)は、功徳万倍日といわれ、
この日にお参りをすると九万九千日間
お参りしたのと同じ分の功徳があるいわれています。
ご家族お揃いでおいで下さい。
護摩木のお焚き上げ後には 夜の境内で花火を楽しみます。


8月13日(土) 19:00 護摩木の受付(護摩木1枚300円)
        19:30 九万九千日法要 引き続き花火会


DSCN9260
DSCN9265
DSCN9312
P8130012
P8130365 - コピー - コピー - コピー
P8130388


護摩供養(ごまくよう)とは?
護摩木という特別な薪をたいて、諸願の成就を祈願することです。
護摩の火は智慧を象徴し、薪は煩悩を表しています。
むさぼり、いかり、おろかさという心の迷いを、
智慧の炎で焼きつくし、
願望を清め、すみやかに成就するよう祈念します。
当日いらっしゃれない方は、護摩木の事前受付もいたします。
詳しくは、お問い合わせください。

【お問い合わせ】
   電 話 0568-48-6806(平田寺)
   メール yumikoon@gmail.com
※メールでのお問い合わせの方へ
yumikoon@gmail.com からのメールを受信できるように設定をお願いします。
お返事が届かない場合は お電話にてお問い合わせください。

今年も盆の入り8月13日の夜に

九万九千日の護摩供養を行います。

九万九千日(くまんくせんにち)は、功徳万倍日といわれ、

この日にお参りをすると九万九千日間

お参りしたのと同じ分の功徳があるいわれています。

DSCN9312.JPG



8月13日(土) 19:00 護摩木の受付(護摩木志納金 1枚300円)

      19:30 九万九千日法要 引き続き花火会



護摩供養(ごまくよう)とは。。。

護摩木という特別なお札を焚いて諸願の成就を祈願することです。

むさぼり、いかり、おろかさという心の迷いを智慧の炎で焼きつくし、

願望を清め、すみやかに成就するよう祈念します。

当日いらっしゃれない方は、護摩木の事前受付もいたします。

詳しくは平田寺までお問い合わせください。

tel 0568-48-6806
e-mail yumikoon@gmail.com

昨年までの様子もよろしければ ご覧下さい!!

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年






↑このページのトップヘ