カテゴリ: 未分類

山口県下関市在住のストリートフラダンサーmanaさんの ミニワークショップつきライブが終わりました。

manaさんは、全国各地でフラを舞いながら、
ひとりひとりの心の平和活動をされているおふたりのユニットです。

ご参加のみなさんと共に愛と笑いに溢れるひとときを過ごしました。

DSCN9448.JPG

DSCN9474.JPG

DSCN9494.JPG

DSCN9497.JPG

DSCN9502.JPG

DSCN9506.JPG

manaさんのブログはこちら



『迎春』
DSCN9605.JPG

明けましておめでとうございます。
本年も皆さまが心穏にそして幸せに暮らせる年になりますよう祈念申し上げます。

昨年は、御嶽山の噴火・広島市安佐南区や全国各地での集中豪雨による土石流など自然災害が相次ぐ一年でした。
災害により尊い命を失くされた御霊に衷心よりご冥福をお祈り申し上げます。
人間の力では抗うことのできない大自然の為せる業ではありますが、
これらのことは 私たち一人一人が 今一度自然に対して畏敬の念を持ち、
古より伝えられている戒めを見つめ直してはどうかと問い掛けられている気がします。

さて今年の干支は、「乙未(きのと ひつじ)」です。

「乙・きのと」という字は、
出たばかりの芽がまだ外界の抵抗が強いために曲折している。
つまり春の初め、寒気がなお強く、
草木の芽が真直ぐに伸びかねて曲がりくねっている様子を表した文字です。
新しい改革創造の歩を進めるけれども、まだまだ外の抵抗力が強い。
しかしいかなる抵抗があっても、どんなに紆余曲折を経ても、
それを進めていくということを表しています。

「未・ひつじ」という字は『-』と 『木』から成り、
『-』は木の上層部、すなわち枝葉が覆い茂っている様子で、
光が十分に行き届かない「昧 くらい」状態を表しています。
木の五衰といって、枝葉が茂りすぎると、
日光が遮られ、風通しが悪くなり木が弱ってしまう。
支の「未」の意味するところは、思い切ってこの枝葉を刈り取り、
根固めをして、採光通風をよくしなければならないことです。

今年の干支「乙未」という年は、
物心両面とも不要なものを払い落して自身の活き活きとした生命力を進展させ、
いかに外界の抵抗力が強くてもそれに屈することなく、
立ち向かっていく力を身につけることが大切であるということを示しています。



平田寺では、太極拳やヨガ 英会話教室
日本舞踊の稽古や日本の伝統文化を次世代の子どもたちに伝える活動
味噌や梅干しといった日本の伝統食品作りを楽しむ活動
わらべうたを親子で楽しむ会やおむつなし育児のお茶会など 様々な取り組みをしています。

これからも お寺という広い空間の空間(境内地・本堂・庫裡)を
平田寺ならではの方法で役立てていきたいと考えております。
ご意見・ご提案等ございましたら是非お聞かせ下さい。
また 様々な活動を支えてくださる方々も随時募集しておりますので
こちらもお気軽にお声がけください。

本年も宜しくお願いいたします。



  平田寺住職 長谷川 史道




***********************************************************


tel 0568-48-6806

e-mail yumikoon@gmail.com




12月14日・15日の二日間にわたり開催された

仙台在住のダンサー クマガイミホさんのコンテンポラリーダンス公演「水に絵を描く」が無事終了しました。

先週みなさまに作っていただいたたんころりんの明かりが灯るお堂で

東北での震災のことをベースとして創られた作品を息をひそめるようにして見入りました。

P1000445.JPG

P1000455.JPG

P1000491.JPG

P1000471.JPG

「水に絵を描く」は、暗闇での上演を前提として作られた作品だそうですが、

今回はじめての試み ひかりの中での踊りも素敵でした。

DSCN9724.JPG

DSCN9719.JPG

DSCN9729.JPG

仙台からはるばるいらしてくださったミホさんでしたが

北海道や長野からなど遠方から駆けつけてくださったお客さまもいらして

新たな出会いの場ともなりました。

尾張と三河を繋ぐたんころりんの灯りが

東北 そして日本諸国を繋ぐ灯りとなりますように。





7月の恩田の集いが終わりました。

9時の鐘に始まり 黒池龍神王例祭・法話の時間 中国伝統医学太極拳会のみなさんによる太極拳の練習会。
DSCN9380.JPG


午後の紫陽花会は お天気が心配されましたが

さすが 龍神さまです 

お手入れの間は雨を降らせずに見守ってくださいました。

お寺の総代さん 檀家さんはじめ 

いつもお寺の行事をお手伝いくださるお友だち ご家族揃ってお手伝いくださった方

みなさまのお陰で 参道も夏を迎える準備が整いました。

有難うございました

DSCN9382.JPG

DSCN9388.JPG

DSCN9390.JPG


恩田の集いは 毎月第2日曜日に開催していますが、8月はお寺の都合でお休みです。

次回は 9月14日(日)に開催します。


お問い合わせは平田寺まで

e-mail yumikoon@gmail.com

tel 0568-48-6806



7月19日(土)に名古屋能楽堂で開催される 親子で本物の日本文化を楽しむ「まいまい狂言会」

今年は マニュモビールさんのご協力で 

本公演前に「狂言絵本読み聞かせ&狂言モビールを作ろう!!」ワークショップを開催するそうです。

そして何と!!6月8日(日)には、まいまいキャラバン隊が平田寺にやってきます!!

ご一緒にオリジナル狂言モビールパーツを作りませんか。

1902882_725753594143177_944659032696507758_n.jpg

10273625_725753554143181_8552806454816205521_n.jpg


と き 6月8日(日) 13:30~15:00

参加費 500円

ところ 平田寺本堂



こちらのワークショップにご参加くださった方は、

6月28日に(土)にJICA中部なごや地球ひろばで行われる

モビール作りにも参加していただくことが可能になります。


お問い合わせは平田寺まで

tel 0568-48-6806

e-mail yumikoon@gmail.com


本公演についてのお問い合わせなどは、まいまい狂言会HPからどうぞ。

まいまい狂言会HP

マニュモビールHP




↑このページのトップヘ