2014年11月

千葉のブラウンズフィールドから 中島デコさん

高知の笹の家から 中島子嶺麻さんをお迎えして

中島デコの「豊かな暮らし~ヒト・モノ・コトがつながる世界~」平田寺篇が終了しました。

参加者は 大人の方だけでも45名。

お子さんやスタッフを合わせると 70名以上の方々がお寺の本堂に集いました。

DSCN9952.JPG

前半は おやつ作りのデモンストレーション。

10733929_10204712130940874_3983174438132570488_o.jpg

1490661_10204712131780895_6146341091204767527_o.jpg

秋野菜のプチタルト

甘酒チョコムース カシュークリーム添え

きびまんじゅう 

DSCN9961.JPG

そして 古澤久美さん率いる醸しもの部の部員のみなさんが心を込めて作ってくださったお弁当をいただきながら

10712599_10204712132820921_5005669023235306998_o.jpg

DSCN9928.JPG

10750266_10204712133140929_4135760906964740406_o.jpg

デコさん・シネマさん 参加者のみなさん交えてのお話タイム。

食べること 買うこと 生きること 育てること。。。様々なお話が交差して

何もかもが繋がっているということを実感する時間となりました。
10710334_10204712129220831_3962221893351446677_o.jpg

お料理を作るときのおもい それがとても大切ですって。

DSCN9979.JPG

デコさんとシネマさんの母娘の関係性がとても素敵で

一緒にいらしたシネマさんのお子さんたちがこれまた可愛らしくて

ご参加くださった方々 お手伝いくださった方々 関わってくださったすべての方々のお陰で

穏やかで優しさあふれる会になりました。

中島デコさんが 豊田すげの里と北名古屋平田寺でのお料理教室&お話会の様子を

ブログでご紹介くださっています。

「中島デコの うみ・そら・みどりを召し上がれ」

ありがとうございました。

何から何まで素晴らしい時間でした。

ご縁のあったみなさまに心より感謝申しあげます。

10700741_10204712129060827_3823558928992023462_o.jpg




デコさん シネマさん 古澤久美さんがそれぞれおひとりずつ写っている写真

醸しもの部特製弁当の写真を撮影してくださったのは 岩倉市在住の写真家さんです

ブログはこちら⇒photo days

facebookはこちら⇒ https://www.facebook.com/toyomi.tanaka.7

 

 

お問い合わせは平田寺まで

tel 0568-48-6806

e-mail yumikoon@gmail.com




10671301_777356238994796_8910173749896658986_n.jpg

12月14日(日)に予定しておりました「たんころりん作りのワークショップ」は

前週の12月7日(日)の開催に変更になりました。

衆院解散後の選挙日と重なってしまったためです。

「たんころりんの会」のみなさんは 足助というまちの中で中心的な役割を担っている方も多く 

選挙日当日はそれぞれにお役目がおありです。

色々と検討いたしましたが、今回は前倒しでワークショップを開催させていただくこととさせていただきました。

楽しみに予定してくださっていた方々には大変申し訳ありませんが 

ご理解のほどお願い申し上げます。

もしも11月7日(日)に ご都合がつくようでしたら 改めてご予約くださいまますようお願いいたします。 


また「三河と尾張 そして東北をつなぐ灯り」をサブテーマに一連の企画として同日開催する予定だった

『水に絵を描く』クマガイミホコンテンポラリーダンス公演は予定通り開催します。

クマガイミホさんは仙台市在住のダンサー 二児の母。

先日の「つながるかもすプロジェクト」東北キャラバンの際にご縁をいただき 今回の公演会が決まりました。

『水に絵を描く』は、東北で起こった震災、津波のことをベースとして創られた作品で

名古屋 広島 大阪に続き4回目の公演になります。

平田寺では 12月7日に作っていただいたたんころりんのやわらかな灯りのもとで踊っていただきます。


灯りは人と人 今と未来を繋ぐもの

人と人 今と未来が潔く美しい流れにのり よりよく繋がっていくことを願って。

みなさまのご来山をお待ちしています。



::::::::::::::::::::::::::::::::::



【たんころりん作りワークショップ】

と き 12月7日(日) 13:00~16:00

参加費 2000えん(材料費込み)
     
定 員 20名

申込締切 11月30日(日)



::::::::::::::::::::::::::::::::::



『水に絵を描く』クマガイミホコンテンポラリーダンス公演

と き 12月14日(日) 開場18:30  開演19:00 

料 金 1000えん

 
~クマガイミホさんからのメッセージ~

この作品は、
私の住んでいる東北で起こった
震災、津波のことを
ベースとして
創られたものです。
未だ言葉にはならない出来事を
祈りとともに
生きている人のために踊りたいと
願いながら。
ダンスも生きることも
水に絵を描くようなもの、と知りながらも
わたしは
身体という絵筆を取るのです。



::::::::::::::::::::::::::::::::::



※たんころりんとは、竹かごと和紙で作った円筒形の行灯のこと。
足助では、毎年8月の夜に街道沿いにたんころりんを並べ、
和紙を通した火の灯かりで暗がりの古い町並みを照らし、夏夜の情緒を演出しています。
豊田市足助からたんころりんの会の皆さんに、竹製の灯篭の編み方を教えていただきます。
出来上がったたんころりんは クマガイミホさんのダンス公演の際に使わせていただいた後
各自でお持ち帰りいただきます。

たんころりんNews


お問い合わせは平田寺まで

tel 0568-48-6806

e-mail yumikoon@gmail.com



月に一度のお楽しみ「わらべうたとやさしいごはんの会」

この日は 毎回お手伝いくださっている方々の他に 

代休の小学生やママ友さんが飛び入りで参加してくださったり 

愛知県立大学の学生さんが卒論作成に向けての見学にいらしたり 

とにかく盛りだくさん 賑やかでしあわせなひとときでした。

DSCN9568.JPG

DSCN9583.JPG

古澤久美さんお手製ののお弁当11月7日のお品書きは

・大根葉入り玄米ご飯
・かぼちゃのポタージュ
・蓮根ハンバーグ
・人参と切干のラペサラダ
・柿と小松菜の白和え
・角切り大根のステーキ
・全粒粉ショートパスタのジェノベーゼ
・さつま芋とりんごのきんとん
・ブロッコリーの塩ひじき和え
・乳酸菌たっぷりのぬか漬け

DSCN9580.JPG


DSCN9588.JPG



次回のわらべうたとごはんの会は12月1日(月)10:30~13:00

参加を希望される方は 以下リンクにてご予約ください。

http://densuke.biz/list?cd=mLYPDyY3C6hDrkAV


お問い合わせは平田寺まで

tel 0568-48-6806

e-mail yumikoon@gmail.com



11月のおむつなし育児お茶会が終わりました。

DSCN9533.JPG

お茶会では おむつなし育児に限らず、体に優しい食事や発酵についてなど、色々な話題が出てきます。

今回も酵素玄米、フンティー、兵児帯(へこおび)など・・・

様々な言葉が飛び交う刺激的なお茶会になりました(笑)

DSCN9530.JPG

今月のおやつは はすのみさんの「苺の米粉蒸しケーキ」

小春日和の本堂に春の香りがふんわり♪

DSCN9525.JPG

今回のお茶会には 兵児帯を上手に使いこなされている方がいらしたのですが

来月はその方に 兵児帯を使った抱っこ&おんぶの仕方の講座をしていただけることになりました!!

4m程の布一枚で赤ちゃんを抱っこしたりおんぶしたりできるので、

持ち運びもかさばりませんし、災害時にも役に立つとのこと。

こちらのミニミニ講座もお楽しみに!!



DSCN9537.JPG



【12月のおむつなしお茶会】

と き 12月18日(木)10:00~12:00

参加費 500円(お菓子付き)

持ち物 兵児帯をお持ちの方は兵児帯

参加希望の方は

omutsunashi_ochakai@yahoo.co.jpまでご連絡ください。




↑このページのトップヘ