2013年05月

月に一度のわらべうたの会では、わらべうたを唄ったり

絵本を読んでいただいたり 

DSCN0029.JPG

折り紙で遊んだり

DSCN0046.JPG

ただただ ゆったりと時を過ごします。

DSCN0034.JPG

境内には、爽やかな風が吹いていました。
DSCN0079.JPG

来月のわらべうたの会は、6月3日(月)に開催します。

お問い合わせ・お申し込みは平田寺までどうぞ。

tel  0568-48-6806

e-mail yumikoon@gmail.com 




毎月第2日曜日に開催している「恩田の集い」

今月は「日本舞踊発表会」を開催しました。

五條園美先生を講師にお迎えしての「子どものための楽しい日本舞踊教室」

6年目の今年は、3歳児さんから中学2年生までの22名の女の子たちがお稽古に励んできました。

その成果を披露する発表会が沢山のお客さまをお迎えして無事終了しました。
DSCN9807.JPG


DSCN9974.JPG

DSCN9851.JPG

DSCN9877.JPG

DSCN9955.JPG

DSCN9899.JPG

DSCN9924.JPG

DSCN9860.JPG

DSCN9970.JPG

DSCN9987.JPG

DSCN0004.JPG

facebook平田寺ページでも発表会の様子がご覧になれます

「日本舞踊発表会アルバム」

ご指導くださった五條園美先生、

お化粧や着付け、舞台の裏方を一手になってくださったお弟子さんがた。

早朝から髪の毛のセットや着付けをお手伝いしてくださった地域のママさんたち。

会場設営や後片付け 写真やビデオの撮影をしてくださったパパさんたち。

遠くから、晴れ姿を観に駆け付けて下ったおじいちゃま・おばあちゃま お友だちたち。

前日の準備や 日をあらためてのお掃除などのお手伝いをしてくださった方もあります。 

小さな手作りの発表会ではありますが、実に多くの方々のお力添えをいただきました。

そして何よりも、短い期間に しっかり振付を覚えてしまう子どもたちの頑張りには、毎年驚かされます。

日本舞踊は頭と身体、そして心を育てるのだそうです。

年に一度、たった数日間のお稽古ではありますが、それがちゃんと積み重なっていくのですね。

普段は、外を駆け回っている女の子たちが、

着物を着るとちょっとおすまし顔になって、

畳のない生活の中ではご縁のない 座って手をついてのご挨拶が

さっとできてしまうのも不思議です。

関わってくださった、みなさまに心より感謝申し上げます。 


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「子どものための楽しい日本舞踊教室」は、

6年間ご指導くださった五條流理事の五條園美先生に代わり、

五條美佳園先生が引き継いでくださることになりました。

来年の春もまた本堂に舞姫たちの華が咲くことが楽しみです。

また、美佳園先生には、来月から月に2度ほどお寺で出稽古をしていただくことになりました。

こちらは、土曜日を中心に 幼児さんから大人までを対象とした個人稽古です。

自国の伝統文化に触れることで豊かな心を育むお手伝いがができればと思います。

ご興味おありの方は、お寺までお問い合わせください。


tel 0568‐48‐6806

e-mail yumikoon@gmail.com

 

昨年まで開催してきた発表会の様子です。

よろしければご覧ください。

2008年 第1回 日本舞踊発表会

2009年 第2回 日本舞踊発表会

2010年 第3回 日本舞踊発表会

2011年 第4回 日本舞踊発表会

2012年 第5回 日本舞踊発表会




『みくさのみたから』名古屋・平田寺ワークショップ

古代より日本に伝わる三種之身宝(みくさのみたから)を
世界で活躍するアーティスト飯田茂実が直伝します。

『みくさのみたから』は、
かつて誰もが身につけていた昔ながらの術。
漢医学や西洋医学が入ってくるはるか前から
人びとのあいだで自然と用いられていました。
痛いとき、苦しいとき、名病みが生まれたとき、
生き心地よく楽になるすべを、直に、すぐに、
自分の身とこころから引きだす術でもあります。

芸術、療術、武術など、あらゆる術の根元になる術。
日毎、気楽に充ちたりて暮らすみっつの健康術。
みっつでひとつの術「ちのみち」「たなそえ」「かじり」を、
どなたでも易しく身につけることができます。

世界12ヶ国で絶賛を浴びたワークショップが、
縁あって地元に里帰り。
身につけているか、いないかで、人づきあいにも、
生き心地にも、医療費にも、ぐっと差がつきます。
この機会にぜひ!

*************

飯田茂実(いいだ・しげみ)
演出家・ダンサー・小説家

1967年信州諏訪生、民話の語り部だった祖母に育てられる。
幼少期より、柔術、鍼灸、和歌、伝統舞踊のほか、
小口大八師に諏訪太鼓を学ぶ。二十歳で故郷をはなれ、
京都大学で世界文学を、南禅寺で禅を学ぶ。
大野一雄・大野慶人のアシスタントを務めてダンスと演出を学び、
ピナ・バウシュとアラン・プラテルの知遇を得て、
ドキュメンタリー・ダンス・シアターの創作をはじめる。
1998年よりマルチ・アーティストとして国際的に活躍
19カ国に招かれて創作・公演をおこない
「人間アート・センター」「シャマン・イイダ」と称される。
ダンス・音楽・美術・シアター・文学・療術など、
様々なジャンルを身ずから統合していく活動は、
学術的な研究対象にもなり、国際的に高く評価されている
著書に『一文物語集』『ダンスの原典』
『とっておき名短篇(宮部みゆき・北村薫選)』など。

ご本人のウェブサイト
http://shaman-art.sblo.jp/

「生き心地よい感じを取り戻す」
http://transpersonal.jp/2705/

『ひとつのからだとこころに、術はみっつあります。
「息、唇、手」を使ってひとつのサックスを奏でるみたいに、
みっつでひとつの術』

『3分くらいでキマる「技」や「術」もいろいろあって、
重宝してもらっています。
昔ながらの療術は、薬を飲んだりカウンセリングに行った
するよりはるかに効いて副作用=反作用なしです』

*************

【日時】

 5月26日(日) 13:30~17:00
 
 12:00開場
 12:30から整体指導を行ないます。
 
 ワークショップには余裕を持ってご参加下さい。

【会場】

 平田寺 (愛知県北名古屋市九之坪宮前6番地
     tel 0568‐48‐6806)
 
最寄り駅は名鉄犬山線 西春駅。
会場まで徒歩十分程度です。

自転車・バイク、駐輪可。

【参加費】

 3000円
 カップルでご参加の場合、おふたりで5000円
 赤ちゃん、お子さまは参加無料です。

【服装】

 汗をかける服装・着替えをご用意ください。
 ゆったりとした、動きやすい服装がよいと思います。
 ジーンズ等、つっぱったり身体を締め付けるような
 服装は不向きです。

【持ち物】

 タオル、飲み物。

【その他】

 妊婦さん、子育て中の親御さん&お子さまのご参加大歓迎。
 体調の優れない方、慢性病の方もぜひご参加ください。
 農業、医療、芸術、武術、教育などの関係者も大歓迎です。

 ワークショップの前後に30分ずつ時間を設けて、
 必要な方には整体指導をしていただけます。
 整体指導は無料です。

【お問い合わせ・お申込み】

電話番号:0568‐48‐6806(平田寺)

事前準備がございますので、お早めに参加申込ください。
お分かりにならない点などは、お気軽にお問い合わせください。


facebokのイベントページはこちら→「みくさのみたから」名古屋・平田寺WS



小さなひとと暮らすママのためのマクロビ料理教室は、

マクロビオティックの考え方を基にしたお料理教室です。

DSCN5450.JPG

※写真はイメージです。 

5月のテーマは

「マクロビオティック はじめの一歩〜無理せずできることから〜」

春色プレートを作ります。

・豆腐ハンバーグ

・人参サラダ

・切り干し大根のコールスローなど

******************************** 

小さなひとと暮らす時期には、今まで考えなかったような事を考え、
 
今までは見ていなかったことを見つめたりすることが多くなります。
 
情報は巷にあるけれど、多すぎて、迷ったり悩んだり・・・でも、本当に大切なことは、シンプル。
 
私たちも自然界に生きる植物や動物と同じ生き物。
 
だから、自然と調和することが一番自然で楽な生き方。
 
それが分かれば、どうすればいいのかおのずと見えてきます。
 
春には春の 夏には夏の、身体に取り入れたほうがいいものがあり、身体にいい過ごし方があります。
 
それは、小さなひとだけではなく、大きなひとたちにも言えること。
 
そんなことを月に一回、ご一緒に考えていきませんか? 
 
お子さん連れでのご参加もOKですが、健康ドーム子育て支援室での託児の利用も可能です。

託児の予約は、各自でお願いします。
 



*****************************

開催日  2013年5月17日(金)

開催時間 10:00~13:00

受講料  3,000円

会 場  北名古屋市健康ドーム クッキングルーム



参加希望の方は、5月10日(金)までにお申込みください。

お申込み・お問い合わせは平田寺、または古澤久美先生まで

tel 0568-48-6806(平田寺)
 
companion@i.softbank.jp(古澤久美先生)

古澤久美先生のブログ「しあわせの一皿をどうぞ」 
 
今後の開催予定は、6月14日(金)、7月12日(金)です。 



小さなひとと暮らすママのためのマクロビ料理教室は、

マクロビオティックの考え方を基にしたお料理教室です。

小さなひとと暮らす時期には、今まで考えなかったような事を考え、
 
今までは見ていなかったことを見つめたりすることが多くなります。
 
情報は巷にあるけれど、多すぎて、迷ったり悩んだり・・・でも、本当に大切なことは、シンプル。
 
私たちも自然界に生きる植物や動物と同じ生き物。
 
だから、自然と調和することが一番自然で楽な生き方。
 
それが分かれば、どうすればいいのかおのずと見えてきます。
 
春には春の 夏には夏の、身体に取り入れたほうがいいものがあり、身体にいい過ごし方があります。
 
それは、小さなひとだけではなく、大きなひとたちにも言えること。
 
そんなことを月に一回、ご一緒に考えていきませんか? 
 
お子さん連れでのご参加もOKですが、健康ドーム子育て支援室での託児の利用も可能です。

託児の予約は、各自でお願いします。


*****************************

開催日  2013年5月17日(金)

開催時間 10:00~13:00

受講料  3,000円

会 場  北名古屋市健康ドーム クッキングルーム



参加ご希望の方は、開催日の一週間前までにお申込みください。

当日キャンセルの場合はキャンセル料いただきます。

お申込み・お問い合わせは平田寺、または古澤久美先生まで

tel 0568-48-6806
 
 
companion@i.softbank.jp(古澤久美先生)

古澤久美先生のブログ「しあわせの一皿をどうぞ」 
 
これからの開催予定は、6月14日(金)、7月12日(金)です。



↑このページのトップヘ