2013年05月

ずっと ご紹介したいと思っていました。

円空佛を模して彫られた佛像をご奉納いただきました。

昨秋のことです。。。ご紹介が大変遅くなりましたが有難うございます。

小さなものは、私(庫裡)の小指よりも小さくて

よく見ると、ひとつひとつ表情が違うのです。
DSCN5617.JPG



毎週木曜日の夕方に開いている子ども向けの書道教室。

昨日は、円空さんの写生をしました。

4年前にも円空佛の写生会をしたことがあったのですが、

それぞれに成長して、また違う味わいがあります。

本物の円空さんも、もちろんいいですが、

子どもたちのカラダと心をとおってお出ましになった円空さんは特別です。

DSCN5611.JPG

こちら4年前に描いた円空さん
286636_390754334332959_1818937258_o.jpg




第二日曜日は、お寺に行こう!!


恩田(おんでん)とは、仏教のことばで恩恵を生みだす源という意味。

自分を支えてくれているあらゆるもののお陰さまに気づき、感謝し、

恩田から受けた恩恵を、今度は自らが耕し、次世代へと手渡していく、

そんな緩やかな流れが出来上がっていくとを願い当山方丈が命名しました。

時間帯によって、お参りをしたり、太極拳をしたり、ワークショップをしたり、座談会をしたり・・・

いろいろやっていますが、どなたでも いついらしていただいても結構です。

ふらっとご来山 お待ちしています!!




2013年6月9日(日) 
  
   9:00  鐘撞

   9:30  黒池龍神例祭(ご祈祷)・法話

  10:00 てらマルシェ開店

  10:30~11:30  伝統楊式太極拳
  
  13:30~15:30 法句経(ほっくきょう)勉強会

       法句経423法句の中の一句を取り上げ、具体的な事例や経験などを交えながら
       
       みなさんとの話し合いの中で掘り下げていく予定です。

       中学生以上の方でしたらどなたでもどうぞ。


14:00~16:00 浴衣の着付け教室 
         
     参加費 ひと家族500円
     持ち物 浴衣、帯、腰ひも3本、伊達締め、前板、インナー 補正用のタオル  

  


****************************************

「法句経」とは?

今から二千数百年の昔、古代インドでまとめられた世界で最も古い経典の一つです。

「知恵の花籠」と言われ、ヨーロッパでは

古くから「東方の聖書(バイブル)」と讃えられてきました。

法句経は、パーリ語で「ダンマパタ」。

「ダンマ」は「真理」のこと

「パタ」は「道」「足跡」「言葉」のこと


法句経は、お釈迦様の直接説かれた教え(法)の数々を短く美しい詩句でまとめた

26章(品ぼん)423法句(詩句)の「真理(まこと)のことば」です。



【今月の法句】聞くこと少なき人は
       かの犂をひく牡牛のごとく
       ただ 老ゆるなり
       その肉は肥えれども
       その智慧は増すことなからん」(152番)

【現代語訳】学ぶ努力の少ない人は、牡牛のように、ただ無意味に年を重ねるだけで、
      その肉体は日に日に成長しても 彼の知識は決して向上することはないだろう。




****************************************



お問い合わせは、平田寺まで

tel 0568-48-6806

e-mail yumikoon@gmail.com



浴衣4.JPG

今年も呉服問屋の堀文さんにいらしていただいて、

浴衣と手持ちのきものを生かす小物類を中心にした販売会を開催します。

手持ちのきものや帯をご持参くだされば、小物合わせなどのアドバイスもいただけます!!

この夏浴衣の購入をご予定の方にはお勧めです。

お誘いあわせの上どうぞ。

お待ちしています。



と き 6月7日(金)・8日(土)・9日(日) 10:00~17:00

ところ 平田寺・観音堂


6月9日(日)の午後2時~4時には、ゆかたの着付け教室も開催します。

参加費はひと家族500円です。参加を希望される場合はお寺までご連絡ください。


tel 0568-48-6806

e-mail yumikoon@gmail.com



マクロビオティックの考え方を基にした

「小さなひとと暮らすママのためのマクロビ勉強会」が終了しました。


この日のメニューは、

♪ 蒸し煮にんじんのラペ 

♪ 切り干し大根とキャベツのコールスロー

♪ 豆腐ハンバーグ  トマトソース

♪ わかめだしみそ汁

DSCN5541.JPG

968891_381826955268239_2137696579_n.jpg

野菜の持ち味を最大限に引き出すマクロビオティックでとても大切な調理法のひとつ

「蒸し煮」の仕方を教えていただいたり、

歯の構成のことや噛むことの大切さなどのお話しをお聞きしました。 


勉強会のテキストとしてに使用しているのは、

奥津典子さんの『マクロビオティックの子どもごはん』(ソフトバンク クリエィティブ)です。

マクロビオティックといっても難しく考えるのではなく、

玄米を炊いてみる、調味料や食材を変えてみる、よく噛むようにする、少食にする

できることから少しずつ、だそうです!!

楽しくできることから始められるといいですね。


次回の勉強会は、6月14日(金)に北名古屋市健康ドーム・クッキングルームにて開催です。

6月7日(金)までにご連絡ください。

お申込み・お問い合わせは

e-mail companio@i.softbank.jp(古澤久美先生)

tel 0568-48-6806(平田寺)





↑このページのトップヘ