2008年06月

7月の3~7日の5日間、本堂の前に笹竹と短冊を用意します。

願いごとを短冊にしたためてみてはいかがでしょうか。

そういえば、短冊に願いごとを書くことなんて、すっかりご無沙汰という方、

お散歩のついでにお立ち寄り下さい。

 

7日の16:30から、七夕のご祈祷をします。

こちらのお参りへも是非ご参加を。




友人が、5月オープンさせた、からだにやさしい料理店たまごのあしあと

行ってきました。

とにかく気持ちのいいお店です。

2008-06-14 21:08:59

暑苦しいくらい熱い思いをもって、このNPOを立ち上げた

その経緯を少しだけ知っているだけに、

ギャラリーとして使える壁に飾られた絵からも、

片隅に置かれたピアノからも、高い天井からも、

何もかもからドド~ンと伝わってきました。

このNPOは、障がい児や障がい者の支援、療育なども目的としいて、

スタッフの中にも障がいのある方がいらっしゃいます。

それにしても、自分の思いをカタチにするためにNPOの立ち上げと同時に、

建物まで作ってしまうのですから、その心意気には脱帽です。

2008-06-14 22:15:01

こどもたちが遊べるプレイスペースから続くテラスと、

東窓側の席からは、芽たまご農園が見られます。

ココで採れた野菜たちを、今食べているのだと思うと、何とも贅沢な気分に。

窓からは、心地よい風が吹いてきましたよ。

 

絵本作家さんが来店する「作家とともに」のイベントや、キャンドルナイト、

ピアノの演奏会や音楽会など色々な企画もあるようです。

興味のある方は、直接おたずねくださいね

 

この日のメニューは、酵素玄米のごはんと、梅干のスープ、

インゲンの白和えとしそ巻き、ウコンの生薬入りじゃがいもの煮物でした。

2008-06-16 06:09:26

駐車場有、名鉄の大里駅から800mのところにあります。

地図

定休日は、火・日曜日、営業時間は10:00~15:00です。

tel&fax:0587-22-5539

 

ところで、我が家からたまごのあしあとまで車で15分の道のり、

さすがに、子連れ自転車でという距離ではなかったので、車の窓を全開で走ってきました。

風は、まだまだ涼しくて、締め切って外の風をシャットアウトしてしまうのは、

もったいない季節ですね~




毎月第2日曜日にお寺で開催している恩田の集い、

今回子ども向けの工作会は、CDとビー玉を使っての独楽作りでした。

工作会の様子はこちら

http://plaza.rakuten.co.jp/heidenji/diary/200806080000/

 

 

ところで、講師のみずのさんが、「テープを襷にする」

とか「井桁に組む」という言葉を使われました。

「襷って?」「井桁って?」と子どもに尋ねられ、

上手くこたえられない自分にトホホ・・・です。

「この美しい日本語も残していきたい」とみずのさん。

日常生活の中で、見かけることの少なくなった風景の中にある言葉だけに、

意識していないと、いつの間にやら流れていってしまいそうです。

想像はできるけれど、襷がけって、自分ではしたことがない。

井桁ってどうだっけ?、ということで、笹の葉を井桁に組んでみました。

2008-06-13 13:21:46

言葉と一緒に、組む、結ぶ、包むといった日本の文化も

大切にしていきたい。

おぼろげではあるけれど、実際の記憶が残る世代が、

意識して伝えていかなければならないのだと思ったのでした。




滞っているな~と感じていたので、

お寺で開催しているヨガの会に参加させていただきました。

 

頭の中で、悶々と考えていてもどうにもならない時は、

とりあえず、散歩するとか、ラジオ体操するとか、

バランスボール乗って弾むとか、ストレッチするとか、

身体を動かしてみるのが、一番ですね。

ちょっと、やる気が出て、何をしたかというと、

境内裏の塀沿いに生えてきたキノコが気になり、見に行きました(笑)

2008-06-13 13:09:47

何だかキノコを発見すると嬉しくなりません?私だけ?

この数日間のお天気のせいで、干しキノコになってるもの多数。

数少ない残りのキノコ、傘の直径は10センチ超!

身体を動かして、元気になって、真っ先にこういうアホなことをしてしまう私。




今朝、いつになく気持ちよく、目覚めたら、時計の針は何と7時をまわっていました。

きゃっ!っと飛び起きて、それからの30分は、まさに戦争。

よくまあ、みんな無事に学校や保育園に出て行ったものです。 

4時から6時半にかけて、5つの目覚ましが、あちらこちらで鳴る我が家の朝、

こんな時間まで誰一人として、目が覚めないなんて、

こんなこと、初めてです。

確かにせかせかし過ぎている、

こどもたちにもちょっと疲れが出てきたか、そんなことを思っていました。

 

こんな状況を知ってか知らずか、数日前ある方に、

「デ~ンと座って、今日のことと、せめて2,3日先のことまでだけを

考えて暮らしていればいいのよ~」といわれたばかり。

 

デ~ンと座っているなんて、物理的には無理なわけで、

気持ちの問題なんですね、これは。

最近、早朝や深夜に電話が鳴ること(イタズラじゃなくてね)が続いたり、

近所でもちょっと気になる事件が起きたり、

色々な意味で余裕が、なくなっていたのかも、

お寺で、暮らすということに慣れていないのか、

その意味が、まだまだ分かっていないのか・・・

 




↑このページのトップヘ