長男長女が通う地元小学校の持久走大会があった。

毎年恒例の行事。

懸命に走るこどもたちの姿は、もちろんいいが、今日は豚汁のはなし。

大会が終了すると、PTAやスポ少の役員や地域の方々が、

炊き出した豚汁が振舞われる。

懸命に走った子どもたちはもちろん、

声援を送ったすべての人が、寒空の中、出来立ての豚汁をいただく。

こんなことが、当たり前に行なわれている地域って、そう多くないんじゃないかと、

この地に住んで、7年のわたしは思う。

PTA役員をしていた3年前は、そのときはまだ3人だった寝ぼけ眼の子どもたちを、

友人宅に送り込み、早朝から、サトイモを剥き、ごぼうをささがきにした。 

こんな小さなことの集まりが、この地域の力をつくっているのだろう。

 

このあたりも、駅前の再開発が進み、

地毛(昔からこの地に住んでいる人のことをこう呼ぶらしい)ではない人たちの姿を

ちらほら見かけるようになった。

来夏には大型マンションの完成や、ショッピングモールの建設も控えている。

見た目は、ずいぶん様変わりするのだろう。

でも、今まで長い間育て守ってきた、地域の力は残していきたいと思う。

無くしてから再構築するのは、大変だし、

今の時代、あたりまえにあるものじゃないからこそ、大事にしていかなければと思う。

新旧が混ざり合って、いい塩梅になるのが、いい。

でもひょっとしてはコチラの方がもっと難しいのだろうか。

何にしても無くしてしまうまで、気付かないなんてもったいない。

 

ところで、今日の持久走大会でひとつだけ残念だったこと、

最後のフリー参加のジョギング大会、おとなの参加が少なかったこと。

というわたしも不参加だったのだが、来年は、声掛け合って、参加してみよう。