2月17日は、2ヶ月ぶりのおむつなし育児お茶会でした。
(1月が荒天で中止でしたので)
今回は参加者も多く、これからの方も、楽しく実践中の方も、
中止からの再開、なんて方もいらっしゃって。
DSCN9704
お腹の中にいる子もいれば、まだ首の据わらないねんねさん、
お話もできる2歳さんといったお子様もたくさんいらっしゃって。
Input、Outputが盛りだくさんの場になったと思います。
DSCN9696
お子様の名前を呼ぶお唄ではじまるお茶会。
お子様それぞれの反応が 毎回楽しみです。
月齢を感じて懐かしく感じたり、成長を感じたり。個性を感じたり。
DSCN9703

ママ達のお出かけに付き合ってくれて「ありがとう」の気持ちを忘れないように
「はじめ」と「おわり」を子ども達の為にこころをこめてお送りしています。
途中はおしゃべりと美味しいお茶とお菓子に夢中になりますけども(笑)
今回もはすのみさんの色とりどりの美味しいクッキーに癒されました~。
DSCN9707

子どもにおむつをつける時も、この「ありがとう」の気持ちを忘れないようにしたいものです。
おむつは大人が「汚されたくない。」という都合から赤ちゃんにつけているものです。
赤ちゃんは外におしっこやうんちを出せないので、
仕方なく自分のおまたやおしりを汚してしまうのです。
そして、その環境が当たり前にされてしまうと、
おしっこやうんちをするという感覚も、汚れている感覚も、鈍くなってしまいます。

だから、おむつをつける時には
「ごめんね、今からお出かけだからお尻汚れちゃうかもしれないけどおむつつけるね。
ママの為に我慢してくれてありがとう。」
という気持ちを忘れないように。
DSCN9693
色々な理由があっておむつなし育児をオススメしていますが、
子育てをする時に、赤ちゃんの目線に立つということが大切だと思っています。
その視点のひとつに、おしっこやうんちが自分のからだに…って考えると…。
赤ちゃんをご機嫌にする為におむつなし育児をってオススメするのです。
そして、赤ちゃんをご機嫌にしたママ自身もダイスキになる。そんな気がします。

だから、おむつなし育児はとっても楽しい!!
という事がシェアできる場にしましょうね(笑)
3月も第3水曜日16日に予定しております。
またよろしくお願いします。

おむつなし育児アドバイザー M

お問合せ・お申し込みは

予約カレンダー またはお電話にて(0568-48-6806)